麹と酵母が日本人を守る!
Contents
公開日:2022-04-20 | ★最終更新日:2022-04-27
先日、物理学者の安江先生の勉強会に参加してきました。だいたい2ヶ月に1度くらいの出席率なので、年間6回ほどでしょうか。
先生はいつも「講演会での話は拡散してください」という姿勢でお話し下さるので、セッションや大切な方々にはどんどんお伝えしています。この話はまずメルマガにて、シェアさせていただきました。とても大切なので、いずれブログでもしっかり残したいと断っておきましたので、宣言通りこちらでも書いておきます。
私たち日本は、世界で類を見ない被爆国。先の大戦における2回と、東北の大震災に1回と実に3回も大変な目に合っています。講演の中で安江先生は、長崎の原爆投下の際に、その真下にあった病院のお話をしてくださいました。結論から言うと、その病院の患者さんから病院スタッフに至るまで、被曝者としてお亡くなりになた方はゼロだったということ。
信じられないでしょ?でも実話なのだそうです。
その病院の院長、秋月先生が取られた行動が素晴らしかった!当時とられた方法をまとめて出版された本が、英語に翻訳され、チェルノブイリ事件の時にはヨーロッパでかなり読まれたそうです。その影響で、日本の食材を売る商店には、長蛇の列ができたとのこと。
では、院長先生は何をされたのか。
日常的に放射線にさらされている(=毎日被曝している)レントゲン技師が、普段している日々の疲労回復の方法を、病院内で即 実践したのでした。当時は今のように別の部屋から放射線を当てるのではなかったので、毎日患者さんの数だけ影響を受けていたのでした。1日終わると大変な倦怠感に襲われていた経験から生まれた、彼らの健康回復法があり、それを秋月先生に進言し採用されたらしいのです。
恐るべき国菌のチカラ!!
そのメニューはこちら。
- 濃いワカメ入りのお味噌汁
- 粗塩を使って握った玄米のおむすび
- お漬物
炊き出しのように食堂でどんどん作り、これらを病院内の人たちに食べさせました。いつまで続けたのかはわかりませんが、いわゆる「被爆者」という形で亡くなった方は居られなかったと言います。
ここからの教訓。特に日本人にとって大切なのは、【麹】【酵母】という国菌をいかに摂取して、腸内環境を良くしておくか。コロナの重症化が少ないのも、本来の日本人の食生活が関係しています。
お味噌なら何年もかけて熟成させた八丁味噌、海藻ならワカメ、生成していない粗塩。。。塩分も気になるところですが、この不穏な時代にこれら日本人の食の知恵はとても大切ですので、ぜひご家族や大切な方にも伝えてあげてください。
そうそう、ビール酵母のエビオスも良いそうそうです!
4/22 追記:安江先生の宇宙学勉強会を主催されているHOLOSさんが、このお話をYouTubeでアップしてくださっていましたので、シェアします。
ご紹介のあったお店
安江先生が教えてくださったネットショップはこちらです。私はこちらで麹の粉末を買いました!せっせとお料理に使っています。無理なく摂れるので嬉しいです。ご参考までに。
◉まるみ麹本店さん オンラインショップ https://www.marumikouji.com
◇◆————–————–———————
◉Angelcafe フレンド招待 このリンクから事前にご登録いただきますと、もれなく100ポイントプレゼント!初めてのご利用から100円OFFになります。受講・セッション・ご購入の前にどうぞ。➡️ https://home.tsuku2.jp/invReg/000001882823
◉【スピ★星メルマガ】はじめました。➡︎ https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000182200 ご登録特典クーポンがありますので、2つの特典からお選びください。
◇◆————–————–———————
主催イベント“神”マルシェ イベントページ➡︎ https://www.angelscafe.site/kami-marche
出展者様募集中!! “神”マルシェは10テーブルほどの小さなイベント。シェアカフェのアットホームな空間でお待ちしております。
- 5/22 第4回 本厚木 @ サロンシルフィ https://tsuku2.jp/Sirufee
- 6/11 第5回 横浜関内 @ シェアカフェ 泰生ポーチ http://www.taisei-po-chi.yokohama/
- 9/3 第6回 横浜関内 @ シェアカフェ 泰生ポーチ
★イベントの詳細・ご予約はこちら ➡ https://www.angelscafe.site/event
ご予約受付中の出展イベントです!11:00-17:00
★オンライン・スピ講座➡ https://www.angelscafe.site/online-spi-course
★各種セッション➡ https://www.angelscafe.site/session
◎お問い合わせ・ご予約は公式LINEまたはメールよりお願いします。