2021年の初詣①
私がよくお伺いするのは、氏神様(代々木八幡宮)、小野神社(東京多摩市)、東京大神宮、明治神宮、十二社熊野神社(東京新宿区)の5社。その中でも、小野神社はほぼ毎月参拝しており、昨日初詣してきました。
今年は1/4に氏神様に参拝した後は、1/20から順に、各神社さんの初詣を開始。ゆっくりスタートでございます。
はじめて東新町氷川神社さんへ。
1/20は板橋にある東新町氷川神社に初めて連れて行ってもらいました。
雄々しい狛犬さん。
こちらはアテンドしてくれる人がいないと、なかなかたどり着けないですねぇ。赤羽駅北口からバスで10−15分?行きはもっと長く感じました。
私の印象としては、氷川神社さんは本当に場所によってエネルギーが違う。こちらには英霊をお祀りしてある場所もありました。戦争関連の慰霊塔のような所は独特で、私はなかなか近寄れないことが多いのですが、こちらはたいへん穏やかな空気感でした。
私の友人であり、お客様でもある女性も、こちらによく参拝されているとのこと。ふだんからよく話す間柄ですが、こういう形でもご縁が結べるとは、とてもありがたいことです。
この勾玉のブレスレット(こちらではなんて言ったかな)。お念珠ではないし…..

元々はこれが欲しくて参拝を決めたのですが、社務所にあまりにひっそりと飾られていたため、すっかり忘れて、御朱印だけいただいて帰るところでした(笑)
女性には大きめなので、調整しても大丈夫とのことですよ。
ゆっくり参拝できた明治神宮さん
出会ったのはキジバトさんばかり。なぜ? 大御心は【不動の信念】でした。 とてもゆっくり参拝できました。
以前は母と一緒に初詣をしていましたが、ここ数年は私のみ。
手を合わせていると太鼓が鳴りはじめ、なんだか特別な気持ちになりました。太鼓の音は、身体の中心に響きますから、内面を整えていただいたような感覚がありました。
帰りに駅構内にあるスターバックスでコーヒーを飲み、明治神宮のおみくじ=大御心(おおみごころ)を読ませていただきました。
世の中は良いときも悪いときもあるけど、どんな激流にあっても信念は揺らぐことなく参りましょうね、と。
本当にその通り。風の時代にもしっかりとしたグラウンディングは必要だよと、いろんなところで私は話していますが、そういう考えと姿勢にお墨付きをいただいたものと、大変嬉しく思いました。
そして、いつもの小野神社さん!
ほぼ毎月おうかがいしております、小野神社さん。
いつも気持ちいい。
こちらは武蔵国一宮なのです。江戸時代以降は埼玉県にある大宮氷川神社に移りましたが、古くはこちらでした。
多摩川はその昔、よく氾濫していたようで、その勢いを鎮めるために、川の両側に2つの小野神社さんがあるとのことです。
私はこちらに参拝すると、必ずメッセージを授けてくださり、毎回 何かしらの方向性が示されます。瀬織津姫様は余計なことを排除してくださる禊の女神様なので、仕事や生き方の部分で、どんどんシンプルになってきているものと理解しています。
ちなみに….
この初詣では、星読みについて教わりました。出生図(ネイタルチャート)には今世の青写真が出ていますが、やはり難解で、深く知るところまではなかなかいきませんが…..、昨日はちょっと前進。主要な惑星たちの配置からストーリーを組み立てると、立体的にわかってきました。
そんなこんなで、神社参拝はありがたい。
各神社の初詣シリーズは来週に続きます。
★ごあんない&各種サービス★

【ヒーリング&メッセージ】
★イベントの詳細・ご予約はこちら ➡ https://www.angelscafe.site/event
★オンライン・スピ講座➡ https://www.angelscafe.site/online-spi-course
★各種セッション➡ https://www.angelscafe.site/session
★レイキ講座受講前体験会➡ https://www.angelscafe.site/archives/4720
◎お問い合わせ・ご予約は公式LINEまたはメールよりお願いします。

↑クリックすると メール画面(メーラー)が開きます。件名欄に【お名前】と【内容】を必ずご入力ください!